2024 年 12 月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17
18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
前月 今月 翌月
新着記事
祝!古希🎊

2024年12月17日(火)


こんにちは!クリーン薬局の松岡です😄

この度、弊社の取締役であり、わが薬局のリーダーでもある大木氏が古希を迎えられました。
おめでとうございます👏

社員みんなで感謝を込めてお祝いしました😊
写真は、社内全体での忘年会と、店舗内で色紙をお渡しした時の様子です。


年末に近づくにつれ寒さが一段と厳しくなってきましたね。
今年は28日までの営業となります。
皆さまも体調にはお気をつけてお過ごしください⛄️❄️

Halloween🎃

2024年10月30日(水)


こんにちは!
クリーン薬局事務の宮内です☺️

明日はハロウィンですね!
クリーン薬局では折り紙でハロウィンの飾りつけを
してみました🦇👻🍬
11月が近づき一気に寒くなり始めたので
体調に気をつけてお過ごしください。

またクリーン薬局では、待ち時間を楽しんでいただける
ように一筆書きやクイズなどの資料を用意しています!
お待ちの際に手にとっていだだけると嬉しいです😄

大井町憩いの場・シルバー成人式【クリーン薬局】

2024年09月17日(火)

こんにちは。
クリーン薬局管理栄養士 小泉です。
まだまだ暑い日が続きますが、体調はいかがでしょうか。

早速ですが、9月13日に大井町憩いの場で薬剤師の済藤とともに
高血圧をテーマにお話をさせていただきました。
薬の観点と栄養の観点からお話をし、最後に
血圧計の測り方を実践し、説明させていただきました。
減塩は生活習慣病の予防にもつながります。
毎日血圧を測定をすることで日々の生活を見直すきっかけに
なるとよいですね。


また、9月14日は品川区シルバー成人式の展示ブースに参加させていただきました。
アペックスに勤務する管理栄養士を中心に、各店からも薬剤師や
事務、実習生も参加してくれました。
ご来場の方々にはベジチェック、体組成計、骨密度、血圧測定なども行っていただき、大変盛り上がった展示になったと思います。
また、栄養の相談にも個別にのらせていただき、地域の方と触れ合える良い機会になったと思います。

カルボナーラ【クリーン薬局新小岩】

2024年09月10日(火)

こんにちは!クリーン薬局新小岩の三村です。

先日、グアンチャーレという生ハムの一種をゲットしたので、せっかくなのでカルボナーラをつくってみました。

早速レシピを調べて作ってみたのですが、本場のカルボナーラに使用するのは、グアンチャーレとペコリーノチーズ(羊乳)、あとは卵黄と胡椒のみとの事。簡単ですね!!塩味は肉とチーズで充分みたいです。
しかし、チーズを削りすぎたのか卵黄が少なかったのか、茹でパスタと和える卵液がポテトサラダみたいになってしまいました(^o^)笑

パスタの茹で汁で固さを調節し、味はとても美味しくできました!
香りも違うような…気がしました。

皆さんもグアンチャーレを手に入れたら試してみてください♪

自然災害に備えて【クリーン薬局】

2024年08月15日(木)

クリーン薬局 大里隆二です。
8月8日に南海トラフの巨大地震注意が気象庁より発表されて、関東は大丈夫かな?と思っていた翌日、仕事帰りの電車内で緊急地震速報を知らせるアラームが一斉に鳴り出しました😱
いつどこで自然災害が起きるか分かりませんね💦
今回はそんな自然災害がいつ起きても困らないように「災害時のお薬」について書いてみました!

1.お薬手帳を利用しましょう
救護所や避難所において医師に飲んでいる薬を聞かれた時に「血糖の薬」「血圧の薬」と曖昧な答えになってしまうと元々使用されていたお薬が服用できず体調を崩してしまうことに繋がります。今はお薬手帳手帳アプリもありますので冊子を持ち歩くのは不便という方もスマホで簡単に管理できますのでご活用ください。

2.数日分のお薬は持ち歩くことをおすすめします
自然災害はいつ起きるか分かりません。場合によっては自宅に帰れずそのまま避難場所へ行かなければならないこともあります。また、救護所や避難所においてすぐ医師の診察を受けられたり、服用中のお薬をすぐもらえるとは限りません。最低でも3日分、余裕を持って7日分はポーチなどに入れて常に持ち歩くよう意識しましょう。

いつ自然災害が起きてもいいように今から準備をしていきましょう!

夏休み【台場薬局】

2024年08月02日(金)

こんにちは。台場薬局の小川です。
台場薬局の隣りにある南医院が今年も夏休みをとります。

8/9(金)〜8/15(木)、8/23(金)

がお休みとなります。
定期的に飲んでるお薬がある方は、手持ちの薬の数を確認して頂いて、不足してしまわないようにご注意下さい!

水分補給【青横ファーマシー薬局】

2024年07月26日(金)

こんにちは!
青横ファーマシー薬局
管理栄養士の藤本です☺︎

暑い日が続いていますね、、
こんな日は汗をかきやすいので水分補給が大切です!

実は高温多湿の屋内外で30分を超える
長時間の労働やスポーツ等で汗を大量にかくと、
体内の水分とともに塩分やミネラルも奪われてしまいます💦

そこに水分補給だけを行うと、
体内における塩分やミネラルの割合が低くなり
様々な熱中症の症状が出現します💦

そのため熱中症が疑われる時は、
ただ水分を補給するのではなく
塩分も一緒に補給することが重要です!

現在、薬局では経口補水液や
塩分タブレット(食の雑学クイズ付き)
をお配りしています。

熱中症になる前に薬局で休憩して下さいね☺︎

品川区シルバー人材センター

2024年07月24日(水)

こんにちは!
青横ファーマシー薬局
浅川です☺︎

先日の日曜日 品川区シルバー人材センター
品川南品川地区の夏期全大会にてお話させていただきました

内容はポリファーマシーとかかりつけ薬剤師制度についてです

シルバー人材センターセンターとは
就業をお考えの方は、品川区シルバー人材センターへ会員として入会していただく必要があります。
品川区シルバー人材センターにご入会いただくと、センターが引き受けた仕事の中から希望する仕事を選び、就業することができます🥕

地域のかたがたと区の職員が共同で運営なども行っているようです



- WebCalen -